院内紹介
設備紹介
-
滅菌器
高圧蒸気でウイルス細菌をしっかり滅菌高温の蒸気によって、器具についたウイルスや細菌を死滅させることができます。 お口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さんごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。
-
セファログラム・デジタルレントゲン
2役を1台でこなす撮影装置従来のレントゲンと比べて身体への負担の少ない「デジタルレントゲン」と、矯正歯科専用の頭部レントゲン「セファログラム」の2役を1台でこなす装置です。 なかでもセファログラムは、頭部、顎の形、歯の傾斜などを撮影することで、歯・顎・顔の全体的な変化から、治療の経過を把握できます。
-
電気メス
出血や痛みが少なく治療できます歯ぐきの切開や止血などに使う、高周波を利用したメスです。通常のメスを使用するより出血量や痛みが少ないため、身体に負担をかけずに外科治療ができます。
-
口腔内カメラ
お口の中を鮮明に映し出す小型カメラ患者さんに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしく伝えられるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出せるため、モニターで見ながら気になる部分をご確認いただけます。
-
モニター
視覚的にわかりやすく説明しますモニターを天井に設置し、治療中はお子さんの気がまぎれるようDVDを流すなど、ストレスなく受診できるように配慮しています。また、レントゲン画像や口腔内写真などをお見せしながら、治療内容をわかりやすくご説明するのにも役立てています。
-
こども用AED
緊急時に欠かせない設備を備えています万が一の時に備え、こども用AEDを設置しております。こども用AEDは、電気ショックのエネルギーが通常のおよそ3分の1となるよう設計されています。そのため体の小さなお子さまにも安心して使用できます。
-
こども用診療台
お子さんがリラックスして治療を受けられる工夫お子さんからは治療機器を見えにくくして、不安や緊張を和らげます。またドクターエリアと患者エリアが分かれていますので、お子さんが治療機器や薬品に触れてしまう心配もありません。フルフラット一体型シートは、小さなお子さんもスムーズに乗り降りでき、誤って手足を挟みにくい安全性の高い設計になっています。